ガンメタアシメ X ホワイトマッシュ


DJ   TWiNZ



双子のDJ、DJ TWiNZ

今後の活躍に期待しております!





High tech

オイルユーザーに朗報です。


9月に良いオイルが出ます。

CMADK(S-カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチンタンパク質) 配合。

 

超簡単に説明しますと、このCMADKと言う物質が髪そのものに融合する性質を持っており、従来のトリートメントオイルと違って、髪そのものに融合して栄養を補ってくれます。湿気でモサモサなりやすい方必見。あと女子力高めな香りがします。もっとマニアな人はコチラ(パソコンから)

 

PLAMIA Hairserum OIL

プラーミア ヘアセラムオイル

120ml      ¥2800+TAX

 

 

そしてもう一件。

すんげードライヤーとアイロン。

これもザックリ説明致しますと、このドライヤーとアイロンに特殊なセラミックが装着されており、このドライヤーで髪を乾かすと、髪のタンパク質が空気中の水分を髪が元々持っている必要な水分(結合水)に変換して髪の中に取り込んでくれます。

ですので使い続ければ、毛髪内部の水分量が増えますので、髪がしっとりしてきます。ちなみに冷風を顔にあてるだけで、肌のきめが細かくなるらしいです。

アイロンも同様に、毛髪内部の水分を保持したままカールをつけますので、手触りはもちろん向上し、失敗しても何度でも巻き直しが可能です。

詳しくはコチラアチラ

オイルを含め、興味のある方はお気軽にご質問下さい。

尚、ドライヤーとアイロンは受注発注になりますのでご了承下さい。

 

 

HAIRBEAUZER(ドライヤー) ¥20000 + TAX

 

HAIRBEAURON(アイロン 26.5mm , 34mm) ¥25000 + TAX

 

 

すごい時代になって参りました・・・。

 


ダイナマイト漆黒

 

 

 

漆黒BOB

 

 

 

 

案外、犬派らしいです。

 

 

 


夏祭り

 

KAMKAM新作

 

 

Black × Red

 

¥1800〜¥2100

 

浴衣のお供に。

 


PREPPY

 

美容雑誌PREPPY(プレッピー)、の9月号に以前自分が作って撮ったスナップ作品が掲載されました。

エイ出版社の方々&モデルのYumenoちゃんありがとうございます!

 

 

 

この業界では、知らない人は居ないほど知名度のある雑誌なのでとても光栄です。

 

基本的には、このウェブサイト上のスタイル写真はほとんどがサロンベースの写真(お客様方)です。

今回掲載された作品も実はサロン帰りに撮らせてもらった1枚です。たった撮影時間数分間の。

もちろんその数分間にすごく神経を使い集中して、色々な事を考えながら撮ってますけど。

 

この業界の謎な風習として、すごくコンサバティブなサロンの美容師さんほど作品撮りなどでアバンギャルドなスタイルを作りたがりますが、結局作り手のバックボーンがコンサバだとどこか違和感を感じます。

 

自分は特に繕う事も無く自分のスタイルでサロンに立っていて、そしてそこに集まって頂いた素敵な「奇」を纏ったお客様方の帰り際を承諾を得て写真におさめさせてもらってます。

 

ですので、ある意味1番自然派ナチュラル系です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回唯一の心残りは、スタイリストの顔写真用にコレ送ったら、(画角の関係上?)ツノと首から下がバッサリ切り落とされた事。

自然派ナチュラル系としては・・・・・残念!(笑

 

編集部の方々、僕は諦めませんよ☆

 

 


今月の店休日

右側にも記載しておりますが、今月は通常の毎週火曜日+27日(水)が店休日になりますので、ご予約&お問い合わせの際はご確認下さい。

皆様も、チャーミングな毎日をお過ごし下さい。


マーメイドカラー

 

ウルトラダークグレイからの人魚姫

 

 

但し、このお姫様は男の子です。

 


ダブルカラー のブロンド

御来店ありがとうございます!ナナメ前髪良いっすね。

 

 

 

金髪と一言で言ってもピンからキリまで様々です。

透き通る様な美しい金髪から、ド◯キホーテの前に座り込んでる方達の様なお上品とは逆の金髪まで。

もちろん脱色しただけでは上の写真の様にはなりませんし、金髪と言えど品格が大事です。

 

日本の社会ではヘアカラーに対する規則がまだまだ厳しいですが、暗めの茶髪だけど根元が5cm以上プリンになってる人と、毎月メンテナンスされた根元から毛先までバシッとキレイなブロンドヘア、どっちが不衛生に見えて、どっちが相手に与える印象が美しいか、頭の固い規則規則と言ってるオジさん達にもう少し考えて欲しいものです。

 


ダブルカラーの季節到来

ぶ厚いブツ切り前髪が素敵です。

 

 

梅雨も明けてトーンアップする方が多い季節です。

季節関係なくダブルカラーしまくってますが、この時期は永遠の鉄板カラーのミルクティ系やアッシュブロンド系のオーダーが増えます。

尚、時期的にカラーの大敵、海や紫外線の影響を受け易い時期でもありますので、初めからハイトーンにしとけば染め上がり時と退色時の色の差がつきにくいので、退色中の色の変化が気になる方にはおすすめです。

 


逆プリン

 

逆プリンと言うより、皿に出す前ならこっちの方が正常なプリン・・・・(?) どなたかどっちが上か正解教えて下さい。

とりあえず今日も手間隙惜しまずやっとります!

 

いつもありがとーございます!セット面とシャンプー台3往復ご苦労様でした。

 

 

 


My路地

 

ALLEY CATS  on  the  ALLEY WAY 

 

 

 

 

 

 

フラッシュONにするとレーザービームで反撃される・・・。

 


グループ魂

 

 

ご来店ありがとうございます!

 

 

 

 

他にも結構美容師のお客様に御来店頂いております。

同業者の方々の髪の仕事をさせてもらえるのはとても光栄です。

 

 


KAMKAM CABiN

 

新作入荷〜!

 

 

ピアス&イヤリング ¥1000~¥2000

 

クラッチバッグ  ¥3000前後

 


7月のスケジュール

 

7月は通常の毎週火曜日19日(土が店休日になります。

よろしくお願い致します。

19日は東京日帰りっす・・・。

 

 


Summer songs

意外と今の人達

 

 

別名  小野太郎 様


お宝写真

 

先日、仕事道具を取りに数年ぶりに実家に帰ったら激レア写真を見つけました。

 

私、2〜3歳

 


サスペンダー、ケミカルウォッシュ、オーバーオール...... 今と着ているものがそんな変わらない....(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして10年後、大きく人生の道を踏み外す。

 


中学生の分際で真っ赤な頭をしてみたり、オレンジにしてみたり、ロンゲにしたり。この頃から、髪の毛の色変えたり身体に穴あける事に喜びを感じ始めました。

そしてこの2年後くらいに美容の道を歩み始めました。

家庭環境もズタボロでろくでもない人生しか待ってなかったはずの非行少年の人生を救ってくれたこの仕事に日々感謝しております。

 

 


Purple,Pink & Punk.

 

世の中には、刈り上げ女子の事がNGの男子が多いようですが、無視していきましょう。

腕枕した時に、ジョリジョリなるのが好きと言ってくれる素敵な男子を皆さん見つけましょう。

 

薄紫襟足万歳★

 


フロント極細ハイライト

 

マスキュリンなスタイルでも、もちろん女性らしさは残します。

凛としつつ、動きやシルエット(丸み)でどこか柔らかく。

 

御来店ありがとうございます。

 

 


フランス産マッシュルーム

 

フランスのプロロングボーダーのRobin Falxa.

 

 

 

と、撮影クルーに襲撃されました!

 

トリップムービーを敢えて8mmに拘って撮り続けてるみたいです。

切ってる間もずーっと撮られてました。

 


3トーンカラー

 

いつも御来店ありがとうございます!

 

 

地毛も大事な1色!

カットを引き立たせてくれるカラーリング、

カラーを引き立たせてくれるカット。

二つの関係性が重要で、どちらが欠けても可愛いスタイルは仕上がりません。

 

 


Londoner

 

ロンドンっ子をいかにもロンドンっ子っぽく切ってやったぜ〜!

 

Cheers mate!!

 

 


Beenie DELTA

 

神戸に住む親友が先月サロンをオープンしました!

 

僕と同じ6坪サイズで、しかも彼の場合は三角形です。

たった6坪に大きな夢と人生賭けてます。と言うより、二人以上で行う仕事では出来ない仕事が出来ます。

神戸近辺に友達や親戚のいらっしゃる方はジャンジャンご紹介お願いします。

若干変人ですが、腕は保証します!!

 

 

 

 

 

Beenie DELTA

 

〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目5-10新山手ビル2F

 078-599-8693

 

 

 


Trend

 

いつも御来店下さるフランス系ベトナミーズのVickyさん。

Thanks for coming everytime!

 

 

ここ数年国内外のモデルさんたちがよくやってる、ブリーチのびかけカラー(?)を人工的にシルバーとグレイで作りました。

一度根元から毛先までキレイなブロンドにして、わざとムラに。

あー、手間ひまと難易度が伝わりづらい・・・・。まぁ美容師の仕事全般そうですけど。

 

 


The darkest gray

 

いつも御来店ありがとうございます!

 

 

トップのカラーに目が行きがちですが、よーく見ると実はアンダーのカラーが黒では無く、限りなく黒に近いダークグレイです。黒染めをすると後々のカラーに大きな悪影響を及ぼしますが、この色は数ヶ月かけてアッシュブラウンに抜けていくのでカラーチェンジし易いです。

門外不出のRedbedheadオリジナルレシピです。

髪が12レベル(明るめの茶色)以上の方で、イメチェンで黒っぽくしたい方に最適です。

 

 

 


Classic

 

ウェッティーな仕上げが素敵なのはメンズだけではありません。

タイトにおさめる事でショートでもエレガントさをプラスしてくれます。

 

 

 

いつも御来店ありがとうございます。

 

 


Home sweet home

 

充電完了!!

 

本日より営業してますのでよろしくです。

 

 

 

思い出のお裾分け

 

 

NYC

 

Sanfrancisco

 

 

 


半分仕事

 

明日からお休み頂きます!

 

三十路記念1人旅、行ってきます!

 

 

 

 


赤唐辛子の723ちゃん

 

イエローからエメラルドグリーンにグラ。

お隣に少し毒を添えました。

 

お任せと言われたので、仕上げまで色は一切非公開で施術しました。

ドキドキワクワクしてるのを見ながら施術するのも中々楽しい!

 

御来店ありがとうございます!